Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

ラッシュは続くよ(いつまでよ?)

1 Comment »

二人暮らしでどうしろと・・・

庭の畑はキュウリラッシュが終了。
ナスとピーマンはもう少し採れそう。
と、そこに実家から大量の栗が・・・
ご近所さんから貰ったそうだけど
この前日にほぼ同じ量の栗、
新月サンが貰ってきたんですー・・・

ご飯に使うにしろ渋皮煮作るにしろ
皮を剥かねば。
・・・これ全部剥くのかー(泣)

激おこちう。

1 Comment »

ナニすんじゃーっ!!

会社の植え込みで大増殖してた大葉(・・・何故!)
そろそろ種が出来始めたのでこぼれる前に抜いたら、
狩り場か塒にしてたと思われるカマキリが・・・
申し訳ないので金木犀の枝に移動してもらったけど
そこじゃ餌ないか・・・(汗)

 

晴れた日のお見送り。

2 Comments »

13才じゃまだ若いよぉ・・・

義弟1号んちの兄弟猫の片割れが虹の橋を渡りました。
元々持病があって毎週のように病院に通ってたんだけど
数週間まえに癲癇発作起こしちゃいましてねぇ・・・
お水飲ませたりちゅーる舐めさせたりして義妹が懸命に
介護したけど力尽きてしまいましたわ。

最後のお別れしに会いに行ったけど、綺麗に清められて
静かに寝てるみたいでした。

残された兄弟の方がちょっと心配だー・・・

シーズンオフの・・・

2 Comments »

そりゃそうだ。

先だって川場に行った時
「スキー場ってどうなってるのかね?」と言いだし
帰るっちゅーのに反対方向へ走り出した新月サン。
「えー、こんな道だったけ??」と言うんだけど
用がある季節は大抵真っ白だもんねぇ。
鬱蒼と茂る緑が新鮮だったわ。

 

うどんの国の人だもの(香川ではない)

4 Comments »

一日目は子亀

何を思ったか「うどん食べに行こうか」と言いだす新月サン。
知らん間に〝加須のうどんマップ〟なんてプリントアウトしてました。
まあ嫌いじゃないので乗るけどね。
なにも二日続けて行かんでも・・・

二日目の新川うどん店

 

芸術の秋ではあるが・・・

2 Comments »

芸術的だわぁ。

玄関のバラの葉が気づいたらこんな形状に・・・
まあなんて意匠的な!
今まで来た事ないけど、ハキリバチのお仕事よね。
ま、枯れないらしいから放っとく事にする(笑)

吉祥寺。

2 Comments »

歴史のあるお寺さんでした・・・

以前に来た時は雨だったので寄りませんでしたが
今回はよいお天気でしたので。
〝おすわの水〟のすぐ隣なので気にはなってたのよね。
山門は上へ行けるようになっていたので、
文殊菩薩と十六羅漢を拝んできました。

本堂でお抹茶頂けるんですが、今回はスルー。
次回はお庭眺めながらぼーっとしようかしらね。

 

一度には飲みませんからね。

2 Comments »

ずらー・・・


目的の永井酒造サンにて

「大吟醸買うか?」
「ひやおろし飲みたい」
と、各々飲みたいお酒をカゴにぽんぽこ入れてったら
こんな量に・・・
まあ言うても300mlですからっ!
毎日一本ずつ二人で分けて飲んだら一週間保つから!

 

お腹いっぱいになったかな?

1 Comment »

洋種山牛蒡がたわわ。

「水汲みに行こう!で、お酒も買って来よう」と
週末に川場まで行って来ました。
天神の水を汲んでいる時に、奥の山で何か動いてたので
撮ってみたらどうもムクドリみたい。
模様が全く違うから最初は別の鳥だと思ってたんだけど
幼鳥だった・・・まだポヨっとした羽根が残ってるね。

 

正解は・・・

2 Comments »

ジャーン☆

先週末のバッテリーがナニに付いたかというと、こちら。
コードレスクリーナーでしたー(笑)
転がりまわる猫毛埃に新月サンがキレた(嘘です)
「あんた重たい掃除機出してくるのが億劫なんでしょ?」と
買ってくれました。
・・・確かに元からあった紙パックの掃除機もダイソンも重たいです。
特にダイソン。吸いはぴか一なんだけどねぇ。