ほんっとに微妙な差なんだけどね。
大した話ではないんだけど。 取引先のとある会社の伝票で印字サイズが 微妙に違うのが混ざっていて気持ち悪い・・・ この微妙な差が嫌なんだよぉ。 多分、出力するプリンターが違うとか その程度の話なんだろうけど。
ごきゅごきゅ。
飲み干しそうな勢いで汲みたての水を飲むでん。 何が気に入ったんだか、夜のご飯用意していると ここで水を飲むのが日課になってしまった・・・ こんな様を母が見たら卒倒するだろうなぁ・・・
満開。
一株だけもらって植えたはずが、気が付けば お隣との境辺りで大繁殖しているシュウメイギク。 どこかから胞子が飛んできてこれまた大繁殖してる シノブと共にわさわさになってます。 そろそろ適当に引っこ抜かないと、新月サンの顔が ヒクヒクしてきた気がする・・・
寒いのか・・・
洗濯物を取り込みに戻った午後。 リビングにも隣の和室にも居ないなーと思いながら 二階に行ったら、布団の上にひと塊の猫ず。 ん-まあ涼しいよね、いきなり。 ホットカーペットなんてまだ出さないから 自力でよろしく(笑)
ンまー♪
先週、あおちゃん強奪して新潟へ打合せに行った新月サン。 お土産に日本酒を買ってきてくれました。 折角なのでよさげなお刺身で頂きましたとも。 でん助はマグロの赤身にありつきましたとさ(笑)
豊作~(笑)
公園の芝生広場に大量のキノコ。 生えては枯れ生えては枯れ・・・ 今年は一種類しか見かけてないけど 他のキノコはこれからかしら?
これの他に3か所くらい。
酷暑だったからねー・・・ 一瞬涼しかった数日で勘違い発動?! おバカちんなのか・・・それとも 子孫繁栄の為の危機感が鋭いのか。 来年も実が生ってくれればいいんだけどな。
禍々しい写り方・・・
実際、翌日は何もなかったです。ふつーの曇り空。 (伊豆諸島の辺りは大変な事になってたようですが) それにしても。デジカメとスマホで こんなに色の出方が違う・・・
こっちのが実際に近い。
秋の七草ってあとなーに?
なってきたのかな? 日中はまだまだ蒸し暑かったりしますが。 ススキの穂をまだ見ていない気がするけど 萩の花は満開です。
ごきゅごきゅ
ご飯の用意でお皿を下げて、まず水を入れ替えると 待ってましたとばかりに飲み始めるでんいち。 そんなに喉乾いてた?! (水の器がカラになっていた訳ではない) これがまあ、真夏だと氷入れて冷たくした水じゃないと 飲まないっていう(笑) (しかも氷が入ったままだと飲まない) 水道の水はぬるいから、気持ちは判らないでもない。