「魔法騎士レイアース」の再アニメーション化という一報は昨年夏に行われていましたが、漫画連載終了から30年も経つと、異世界ネーミングのフォーマットであった自動車名のラインナップもかなり様変わりしそうな予感。何が心配かって、あの伝説の鉱物の固有名詞がそのまま使ってもらえるかどうかです。 現実的にはエスクードというブランドはもう無いわけですから、まさしく伝説化してしまっている。 そういう車種が大半ですし、商標使用の問題も手間がかかる。
そんなことを考えながら、あの番組が放送開始された1994年10月17日を振り返ると、僕はまだ初代1型の1600ハードトップに乗っていました。3型相当の1600ノマドも所有していたため、(当時)ついに出てきた2000のV6に目を奪われながらも、乗り換えは無理かなあと思っていた頃です(まあ翌年に乗り換えちゃうんですけどね)
あの鉱物から生成されるものが「楯」ではなく「剣」というところは詰めが甘いんですけど、レイアースの根幹設定でもあることですし、伝説の鉱物エスクードのネーミングは踏襲してほしいものです。