Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

お願いします統一してください。

1 Comment »

ほんっとに微妙な差なんだけどね。

大した話ではないんだけど。
取引先のとある会社の伝票で印字サイズが
微妙に違うのが混ざっていて気持ち悪い・・・
この微妙な差が嫌なんだよぉ。
多分、出力するプリンターが違うとか
その程度の話なんだろうけど。

 

まんじりともしない2時間とプラス2時間半

No Comments »

5月の末に入院して以降、かかりつけの病院が一つ増えて、そこでは毎回MRIに入れられ採決されてその後診察という日があります。先日その三回目に行ったのですが、この日からMRIは無くなって、採血量が多くなり、

「雷蔵さん、今回の検査では新しい項目が追加されまして、その結果が出るまで2時間かかるんですよ」

という看護師の説明。うっかり、何が追加項目だったのかを聞き忘れ、はてどこにどんな疑いがかかったのだろう? と考えだしたら思い当たることも当たらないこともまぜこぜになってアタマの中混乱してしまったのです。

まさか・・・「雷蔵さん、貴方はがん・・・」などと言われちっゃたらどうしよう・・・とか。

こういうときの2時間はもう長いのなんので、いろいろ思い当ろうとするんですがそれがまた混乱を増長させてしまう。もう覚悟を決めて医師に直接尋ねるしかないよと、2時間後に診察室前に行ってみればやたらと沢山の患者さんがいて、

「ただ今の診察は10月30分予約の方です」

という張り出し。僕は正午の診察予約ですから、少なくとも90分は遅くなる。待て待てまてっ、また余計なことを考えてしまうぞと思ってそれを回避すべく「ヴィンランド・サガ」の最終巻なんか読み始めるんですがまあ中身が頭に入ってくるわけがない。

でもって結局順番が回ってきたのが14時半。診察室に入ると、仏頂面の医師が電子カルテを見ながらこう言うわけです。

「雷蔵さん、貴方は・・・」

うわー! うわーっっっっ

「がんばってますね。数値が驚異的に改善されてます」

 

 

・・・やめろそういう紛らわしい言い方はっ