Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

あまりにも暑いので・・・

2 Comments »

意外とちゃんと撮れた

涼しかった写真を。
先日の眼鏡橋の横川側のトンネルです。
ここを機関車が走ったんだねぇ・・・
(煙たそうだ)
反対の熊ノ平側のトンネルにあった温度計は21度。
ホントか?(確かに外よりずっと涼しかったけど)

その後、ひーひー言いながら階段降りたら
白いジムニーが下から上がってきて
橋脚の下ですれ違いました。
「車両通行禁止では???」と思って車体をみたら
安中市と書かれてましたわ。

 

大量のピーマン。

2 Comments »

プチトマトもゴロゴロ。

と、いう事は

「肉詰めが食べたい!」
・・・ですよねぇ・・・
新月サンが庭の畑にお水撒き撒きしてる間に調理開始。
割と大きめに育ってたので、5個で足りるかと思ったら
用意した挽肉が多かったらしく中身が余りそうに・・・
慌ててもう少し(ピーマン)足したら大皿盛りになってしまったわ。
何人家族だよ、うち(汗)

どーん! トマトもボーン!

15年振り。

2 Comments »

帰ったら即麦茶だな・・・

「折角志賀行くんだから水汲んでこよ!」
またしてもペットボトルを積み込んだ新月サン。
無事に湧き水汲めました。

のまちゃんが若い(笑)

スキーの帰り、写真撮る為だけに義弟1号んちにも付き合ってもらって寄ったっけなぁ。
今年大学卒業する予定の義弟ンちの次男が、まだ小学校上がる前でしたよ・・・

雲の上にお天道様は・・・

2 Comments »

雲の上・・・?

無いっ!

と言うか、雲の〝中〟でしたよこの状態。
そして時折霧雨が。
涼しいんだけど蒸すという、ワケの判らん体感・・・

 

ふらふら(色んな意味で)

3 Comments »

運よく空いてた近い駐車スペース。

「出掛けようよぉードライブしようよぉー」と、新月サンが言うのであおちゃんでお出掛け。
「碓氷峠の旧道走ってみたいんだよね」
「あー、私も行きたい。眼鏡橋見たい!」

二人とも遠い昔に(夜中しかも運転はしていない)通ったきりなので記憶が・・・
「こんなにうねうねしてたんだっけ?」
「まあ旧道だから当然と言えば・・・ねぇ」
無事に着いた眼鏡橋、下から見上げて
へー・・・で、言葉が止まってしまいましたよ。すっごいなぁ、この技術。

普通に写したら入らなかった。(広角にしたら歪んだ)

この後「上に登って歩けるみたいよ?」と、問答無用で登らされました・・・
・・・私、クロックス履いてたんですけどね(汗)

畑の恵み。

1 Comment »

キュウリはサラダ代わり(笑)

ナスがいい具合に育ったので焼きナス。
先日の米ナスはフライパンで焼いたけど、今回は
グリルで真っ黒焦げになるまで焼いてー
・・・本当はガスコンロで焼き網使った方が
よく焼けるんだけど、うちに焼き網は無いので。

冷やして生姜醬油とかつをぶしかけたら完成~
さーて、次のナスはあと何日で食べられるかな。

可愛く咲いたんだけど。

4 Comments »

名前が・・・

ユリはユリなんだけど、名前が判らない・・・
義母が友達からもらったらしいんだけど
持って帰るのが面倒くさいと置いていかれたのが去年の話。
(会社で受け取ったのね)
仕方ないから適当に空いてる鉢に植えてほったらかしておいたら、
しゅるしゅると伸びていつの間にか花咲かしてました。

 

奇しくも・・・

2 Comments »

のまちゃんより5つ若い年式でした。

同じ月に買い替える事になった義妹の車。
息子達が「もう大きい車ヤダ」と言い張り
(特ににーちゃんがあちこち擦ったりぶつけたりした)
選んだのは〝やりすくろす〟
去年の9月に注文して、やっと納車です。
(最初は3月って話だった。その時点で6ヶ月なんだが)
さあ。私同様最新装備に戸惑い給え ふふふ・・・

お腹がグルグル

2 Comments »

・・・なんか痛い気はする

健康診断行ってきました。
バリウム飲んだ後渡された下剤。
・・・グルグルいってるだけで出てくる気配が
無いンですけど(汗)
こりゃ追加飲まなきゃダメ???

汗だくだく

2 Comments »

ぶしゅーーーー

いい天気です。洗車日和です。
というわけで、さくちゃんとあおちゃん洗車。
久しぶりに2台ともピカピカ☆
車内に掃除機かけたし窓も拭いたっ!
まあ一週間も経たないうちに夕立とかで
表はブチブチになるんだろうけどねぇ・・・

虫干し中(違っ