Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

夏バテ。

2 Comments »

イカ耳・・・

朝から何回も吐いていたので、病院へ。
(多分ご飯食べてない)
先生が「最近多いのよねぇ、暑さ負けしちゃうコ」と一言。
熱は無かったので、吐き気止めと栄養剤を点滴されて
帰ってきました。
ゆきも吐いたんだけどね、昨日。
ゆきは一回きりで、その後ケロリとしてたし
ご飯もがつがつ食べてたので心配無し。

かるーくホラー

2 Comments »

焦点あってないよ・・・

最近、ここでよく寝てるはな。
おねがいだから
目開けたまま寝ないでくれ
まぢびびる・・・

 

ぞくぞく収穫。

2 Comments »

ぷりっぷり

ここ一週間ほど、毎日1本のキュウリに続き
米ナス採れました。
と、その隣の〝勝手に生えてきた〟プチトマトも。
・・・大玉トマトはまだかのぉ

米ナスは焼いて、生姜醤油で美味しく頂きました♪

つやつや☆

やはり真っ直ぐは帰らない。

2 Comments »

水汲み。

「秩父抜けて帰るから、水汲みに寄ろう」と
出掛ける時にペットボトルを積んでいた新月サン。
中央道が渋滞すると読んでたんだけど
全く詰まってなかったみたいですが(笑)
まあ予定通り雁坂トンネル通ったので
途中で有料道路降りて日本水汲んで帰りました。

件の県道。

2 Comments »

・・・林道ちっくだ

地図上は普通の幅の片側1車線の道に見えたのよ。
まあ、舗装もされてるし(アスファルトじゃないけど)
ビビるほどの山道でもなかったけど。
新月サンも「まさかすれ違い出来ないほど細いとは・・・」と
ビックリしてましたわ。

 

一路、甲斐の国へ。

2 Comments »

白桃ソフト。

桃ったら桃なんです。食べるーっ!
と、山梨行き決行。
毎回行く道の駅しらねへまっしぐら。
白川白鳳と夢みずき、各々2個入パックを購入。
(野菜室にそれくらいしか余裕が無い。
 かぼちゃもまだ半玉入ってるし)
白川白鳳は、食べたかったカリカリの食感で
夢みずきはこの辺で手に入るような
やわらかめの食感でした。
一緒にトウモロコシも買ってきて
モロコシご飯も堪能したという・・・
(食べ過ぎである)

 

なかなかシュールな・・・

2 Comments »

レスキューっ!

2年だか3年だかに一度の消防署の手入れ(ぉぃ)
イカツイおにいさん方が5~6人わらわらと。
消火器の設置位置やら火災報知器の設置位置やら
危険物は置いていないかなどなど確認なさって
お帰りになりました。

それにしても。
会社の駐車場に〝でーん〟と救助工作車が止まってたら
通りすがりの人は何事かと思うよね・・・

旬の・・・

2 Comments »

とっても大きい。

伯母が「お義母さんにね」と送ってきてくれた南瓜。
どうも南瓜っていうと冬が旬って気がするんだけど
実は夏も旬らしいです。
義母が見て(大きさに)ビックリしてました。
2個送ってくれたのでおすそ分けで1個get♪
義妹と半分こしたけど、どうやって食べようかなー。

 

でろーん

2 Comments »

微動だにせず。

連日の暑さのせいで、午後家に戻ったら
ゆきが〝開き〟に・・・
まあ今日も40℃超えたところあるもんね。

二階に上がるんで跨いだけどピクリともしなかったわ。
他三匹も各々あっちこっちでのびておりました。

 

ぐたー・・・

2 Comments »

ま、どこ行っても暑いから・・・

小窓から入ってくる風が丁度通る場所らしいけど
立てておいたはずなのに、わざわざ蹴り倒して
枕にしなくたって・・・