Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

帰り道。

2 Comments »

あ、兄弟(違

日光からの帰り道。
東北道に合流した辺りで見慣れたテールランプ発見。

新月サンが後ろにつけてくれたので
写真撮っちゃいました。
この日は・・・この一台しか会わなかったわ。

初詣第二弾+あるふぁ

2 Comments »

広角にしないと収まらなかった。

「二荒山神社が書いてないっ!」
と、新月サンに叫ばれてしまったので補足。
鳴き竜見学した後、二荒山神社へ行きました。
ここでも小学生がわらわらわら・・・
(間違いなく、さっきの集団)
奥の御神木がドーンと立派でした。

初詣第二弾。

3 Comments »

高龗神社の桜、また咲いてました。

大室高龗神社と日光東照宮詣で。
琴路でお蕎麦頂いてから東照宮へ。
平成大修理が終わったはずの東照宮、
陽明門が手直し工事中で新月サンガッカリ・・・
「修理終わったらまた来る!」だそうです(笑)
陽明門の工事は春過ぎまでだけど、御本社の修理が
来年の5月に終わるみたいからその後がいいよね。
ま、鳴き竜も見たし宝物殿も見学出来たから
良いではないか。

修学旅行の小学生がわらわらわら

積み木?(多分違う)

6 Comments »

モノリス???

材木屋さんにカットしてもらった角材を運んできた
新月サン。
ずれないようにラップ巻くの手伝ってと言われました。
・・・200個の塊ですねぇ。
一体ナニに使うのか見当もつかないわ・・・

 

・・・だからっ!

2 Comments »

ヤスリでゴシゴシ

事務所の自動ドア、一か所だけ反応しなくなったので
電池切れだと思ってカバー開けたら・・・
ケースが液漏れでガビガビになってましたよ。
そりゃ開かねーわなぁ・・・
電池変えただけじゃ通電しなかったので(そりゃそうだ)
布ヤスリの切れっ端持ってきてゴーリゴーリ。

・・・だからさあ。
新月サンも義弟1号も事務所に居るのに
何故に私がコレをやるワケよ?
(しれっと「アンタが気づいたから」とか言うんだで)

傾いでおる・・・

2 Comments »

左側に にゅーん・・・

姿勢が悪いんでしょうねぇ・・・
三か月くらい履いたスリッパが
斜めになってしまいましたわ。
立って料理してると、段々腰が痛くなってくるので
買い替えました。

 

・・・魔法陣?

2 Comments »

数日残ってました。

御遣いに出ようと駐車場に行ったら
・・・ナニこれ?
しゃちょーが何か作るんだか加工するんだか
目処を付ける為に原寸大で書いたらしい。

さて。何が出来上がったンでしょうか(笑)

 

あらビックリ。

2 Comments »

知らんかった・・・

某D社製掃除機の手元スイッチが反応しなくなって
とうとう壊れたかー・・・
16年も使ったから、まあ仕方ないかぁ
などと独り言ちっていたらば。

なんとまさかの電池切れ
電池?!手元スイッチって電池で動いてたの???

たかたしゃちょーの通販で新春特売してたから
買い替えようと思ったんだけど、まだ大丈夫だー(笑)
それにしても。
これ買った時は7諭吉くらい払ったんですが。
いま5諭吉でおつりが来ます・・・
(しかも今回の特売、下取で1諭吉値引・・・)

初滑り。

2 Comments »

雪無いわー・・・

「二年振りなんだから!足に優しいトコにする」と
新月サンが言うので信濃の国までひとっ走り。
道路にも道中にも雪が無い・・・
運転する方は楽で良かろうけども、
SNOW MODEの出番が無いわ(笑)

そして二日経ったのに足の筋肉痛が治まらない・・・

キャリアの初仕事。

朝日を眺めるの図。

1 Comment »

ただ寒かっただけだと思う。

ゴミのネットを無事出して振り返ったら
いちが出窓に佇んでましたわ。
リビングの雨戸、開けてなかったから
外が見たかったのかねぇ。

それにしても。
ガラスの真ん中辺りは目隠しシートを貼ってて
曇ってるように見えるんですが、
その上下がぼやーっとしているのは結露が凍った跡です。
(この時まだカッチカチ)