Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

初いちご

2 Comments »

つやつや☆

今年は何もせずにほったらかしていたのに
よく実ったもんだ。
地面這いまわって〝野良〟状態の去年の子株たちを
休み中にプランターに押し込みました。
まあ例年ほどには実がつかないよねー・・・

 

そして無事に天ぷら。

2 Comments »

大変おいしゅうございました。

土曜日の仕事上がりに天ぷら粉買って帰りましたよ。
コシアブラとタラの芽を揚げました。
少し大きいタラの芽は湯がいて生ハム巻きに。
家で揚げ物するのなんて10数年振りだわよ。
(後始末が面倒くさいので食べたいときは買ってくる)
「揚げたてはうまい!」と新月サンが
もりもり食べてました。
そして今のガスコンロに換えて5年経って気が付いた。
〝温度設定できる〟
という事に・・・(汗)

 

はるのお味。

2 Comments »

ほろ苦いのがいいのよぉ。

「明日会社?昼間にちょっと寄っていい?」と、
はるちゃんからLINE来たのが5日の夜。
あー、(6日)休みなんだ。・・・てナンかあったのか???
と思いながら翌日お待ちしてたら
「はい、おすそ分け」と、こんもりと山菜持ってきてくれました。
実家へ行ったついでに農産物直売所寄ってくれたのだそうな。
新月サンが天ぷら期待してワクワクしてましたが
平日に揚げ物は無理ーっ!
とりあえずおひたしと炒め物で我慢して・・・
そして「今夜は絶対天ぷらねっ!」と言われております。

知らない人は怖いのよ。

2 Comments »

アタチは居ないでち

契約変更で保険屋さんのおばちゃまがいらっしゃった休み中。
あちこち開け放っていたのでインターホンが鳴った瞬間、猫ずが一斉に二階へ駆けあがって行ったと思っていたら
おばちゃまが、10分か15分か経って「猫ちゃんたち顔見せてくれなかったわねー」と残念そうにお帰りになった後、
ぬいぐるみに紛れてるはなに気づきました。
全く気配がしなかったわ・・・

 

夏が来れば・・・って寒いよっ!

2 Comments »

件の酒屋さんの湧き水横に生えてた水芭蕉。
(まあ、お店の方が植えたんでしょうけど)
5月だというのに、あおちゃんに表示される外気温が
一桁でした・・・
新月サンがフリースのベスト着て行って正解だったと
言ってるくらいには冷えてましたわぁ。

天気が悪いので?!

2 Comments »

「ドライブしよう」
という新月サンに連れられて沼田辺りまで水汲みに。
最初に行った〝天神の水〟の横にあるお蕎麦屋さんでお昼ご飯。

その後、酒屋さんの湧き水と〝おすわの水〟を汲んで
さ、帰りましょうと交通情報チェックしたらポチポチ渋滞がはじまっていて、
「・・・とりあえずツルヤに行こうか」と、高速へ。
走ってる途中の電光掲示板に東北道の渋滞が表示されてて、
通り過ぎるたびに距離と時間が増えていくぅぅぅ・・・
ま、いっかと一旦高速降りてツルヤへ。
買い物して再度交通情報チェックしたら、東北道の渋滞の真ん中で事故。
新月サンが「ダメだこりゃ」と、慣れた下道で帰宅しましたわ。

今年もハーフ&ハーフ

2 Comments »

また、一輪だけ。

冬の寒さに負ける事なく、無事冬越ししたシクラメンが
わらわらと咲き始めました。
その中の一鉢がまたこんな花を・・・

もうこれはアレだな、こういう遺伝子持ってる株なのね。
(としか思いようがないので)

祝!初収穫。

2 Comments »

生長はやいはやい(汗)

「莢が出た~♪」と喜んだの先週ですが。
あれよあれよと大きくなって、大量収穫(笑)
やっぱりお味噌汁の具かしらねぇ。

ネコが布団に集う夜

2 Comments »

ぎゅーぎゅーです。

リビングで寝落ちした新月サンをほったらかして
先に布団に潜ったある日。
私が寝る時には、全部リビングにいたはずの猫ずが
何故か布団に大集合。
数時間の後、新月サンが寝室に来た時にはこんな状態に。
私は猫ずに押し出されて、半分布団からはみ出していたそうな・・・

Wedding Anniversary

2 Comments »

そんなに経つのか・・・

24年前の今頃は、2次会の真っ最中よ多分。
あの時お腹にいた友達のお子さん、今大学6年生ですよ。
(留年したワケではない。医療系なので)
あらー・・・
そのうち「結婚した」とか「孫が生まれた」とかいう
話を聞くのかしら(笑)

それはそうと、あの頃こんなに暑かったかなぁ・・・