なにもそんな狭い所に一緒に入らんでも。
何だこれ???と思ったわマヂで。 天井まで届きそうなキャットタワーを買い付けてた義妹。 ・・・いつの間に!? そんな訳で我が家の三段ケージはお役御免で戻ってきました。 設置した翌日にはもうこんな感じー(笑) 登ったり爪研いだり忙しいそうです。 仔猫って順応早いなぁ・・・
ここ、どこ?おかーちゃんは??
チャチャの兄弟(多分オス)が貰われて行きました。 義妹のママ友の知り合いの方(義妹は知らない人)が 「見てみたい」と云うので、義妹が再びチャチャ実家 (違う)に伺って連れ帰ってきたという。 もう一匹いたサビ柄はお母さまが飼いたいそうで 近々家猫に昇格予定らしいです。 因みにそのママ友の知り合いの方ですが、 連れ帰る気満々・・・というか、猫バッグ持参で いらっしゃいましたとさ(笑)
・・・なにこの寝相
エアコンの設定を20℃まで下げても 室内温度が29℃から下がらないって・・・ 日中37℃とか38℃とかに上がった日の夜の話ですが、 家自体がホカホカなのを考慮しても壊れたんじゃ? (本体から冷たい風が殆ど出てこない) そんな寝室で腹出して寝てるはな。 猫的には快適な温度なのかも・・・
大量だー。
「トウモロコシ、食べる?」と母からLINEきたのが 先週末の話。 「食べるっ!」と即答したら 「じゃあ頼んでくるねー。来週届くから」と言われて 到着したトウモロコシがこちらです。 ・・・20本もどうしろと・・・ (義実家と義弟×2軒にお裾分けしました)
新旧。
「カメラがっ!ピントがっっ!!」と、 暫く前から言ってた新月サンが諦めてドコモへ。 当然の様に機種変更になりまして・・・ (そらまぁ7年も前のブツは無かろう) 私が間違えて、近くのショップじゃなく 駅挟んだ反対側の店舗に予約入れてしまってて 新月サン大慌て(汗) とりあえず、データ移行もしてもらえたようなので 結果オーライって事で。 (私は在庫が無くて、後日自分でデータ移行した)
登るんだー・・・
リビングの掃き出し窓に垂らしている日よけに ナニか動く影があるなと思ったら、カナヘビでした。 ヤモリがくっついてた事はあるけど、カナヘビは 初めてだわ・・・ 猫ずは暑さで伸びてたので、カナヘビは気づかれる事も無く その後無事にどこかへ去っていきました。
バリウムきらいだーっ!
健康診断の時期がやってまいりまして。 昨年よりバージョンアップした体重と ヤバいお腹周りをどうしよう・・・ 診断結果に怯えながら今夜も飲むぞー(ぉぃ)
キレイキレイ。
水洗いしてー、コーティングの保護剤かけてー 窓も拭いてツヤツヤのあおちゃん。 だが、翌朝にはうっすらと埃かぶるという(泣)
ひと月遅いわ。
蒸気でムレムレですわな・・・ 植込みのサツキをようやく刈り込みしました。 湿度が凄くて、立っているだけで大汗・・・ 新月サンは着替え持ってきましたが 下着まで替えた方がいいんじゃ・・・? と云う程、作業服がスケスケでした(笑)
にゃんぷろ中
久しぶりに、義弟宅のチビっこず。 10日くらい見なかったら一回り大きくなってた・・・ すっかり馴染んだようで、昼夜問わず 二匹で運動会してるそうです。