Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

夏草や・・・

夏草や・・・ はコメントを受け付けていません

鉄騎はまだ夢の中。

帰還困難区域も十年めの夏が過ぎていきますが、今日広島の日、9日に長崎の日が巡ってきて、原子力に対する世論と、原子爆弾に対する世論は仕切られているんだなとあらためて気づかされました。1Fは廃炉に向かうけれど、電力と温室効果ガスの観点から、原発再稼働への道は閉ざせないのね。

背筋も凍る・・・ほどでもない

2 Comments »

体熱なんか関係ねーよというほどの暑さで、同行した家内の顔も真っ赤です。これはいかんと通りかかったコンビニに飛び込み、ロックアイスを購入して即席の氷枕ですよ。先代らすかるの頃から夏はこれです。

置き方というか挟み方は家内がいろいろ研究して、ロックアイスだけでなく凍らせたお茶などのペットボトルも同梱して、これを首筋に「横にしてあてる」と、かなり安定性が高まり冷却効率もなかなかです。

ただしロックアイスはせいぜい90分しかもちません。

スポーツドリンクは血糖値がね・・・

スポーツドリンクは血糖値がね・・・ はコメントを受け付けていません

などとうそぶいておきながら、どちらかがアイスコーヒーで、アイスコーヒーじゃない方はペプシ・コーラだったりするのです。ドリンクバーでもないのに両方注文している健康的に愚かなやつ。←俺だよ

さてどっちがアイスコーヒーだと?

 

お茶にも珈琲にも利尿作用があるため、水分補給には適さない飲み物という説がある一方で、アイスコーヒーなんて98%が水だぜ。という逆説もある。どちらにも一理あるんで「美味しく飲めりゃいいじゃん」と逃げてしまいます。

先日、なんで熱中症っぽかったかと言えば、先週の日中の移動がきつかった。ぷらすBLUEの屋根は鉄板と断熱材を持たないから、幌生地は触れないほど熱くなり、エアコン自体が30年ものでコンプレッサーの圧も落ちているのです。2000回転出ていないと冷風にならない。そんな、高速はともかく一般道で2000回転って、常時3速で走れというのか!(笑 4ATのオーバードライブをカットすればたぶんそうなる)

仕方がないのでロックアイスを1パック買って、ヘッドレストと後頭部の間にあてがって走ってましたが、移動して事をして車に戻ってくるともう使い物にならないほどだったのよ。

 

 

だぶるの即興劇

だぶるの即興劇 はコメントを受け付けていません

正式総称を「ピタッとラスカル立体マグネット」と言い、第四弾には「お役立ちまっくす編part2」という呼称が与えられていました。

第三弾同様、全6種で、うちシークレットが1種類という布陣ですから、家族動員して挑戦。前回の2種類と今回のこれで、あとは1種類とシークレットという好スタートなんですが・・・

やっぱりだぶるのです。しかもこいつら睫毛があって、花飾りをつけている。ということは、ラスカルじゃない。最終回だったかに出てくる、ラスカルの伴侶となるアライグマ設定ですね。それが第四弾のシークレット。まさかのだぶるを超えたとりぷるを引き当ててしまいました。

3個目が出てくるまでは「小美人@ザ・ピーナッツ」と言っていたのですが・・・

なぜかというと、1個目で小躍りしていてこれがだぶったとき、2個目の左目の横に「泣き黒子」が、製品上の品質問題でついていたのです。

左目の泣き黒子といったら、それこそがザ・ピーナッツの伊藤エミ・ユミの見分け方です。といっても、どっちがどっちなんだか知りません。ともあれこれで残るは1種類。次回、完結するか地獄のロード行きかってところです。

理力の拡散

理力の拡散 はコメントを受け付けていません

「見てみてみてー」

と、会計を済ませて店から出てきた妻のうれしそうな顔で、何かクーポンでもあたったのかと思いきや、今し方夫婦でとっていた昼飯の会計額に理力が作用していたと。セットものでなくサイドオーダーの献立を何種類も頼んでのことなので、よくもまあ揃えましたねというのは確かにその通りです。

だぶるの寸劇 まだやるのか第4弾!

だぶるの寸劇 まだやるのか第4弾! はコメントを受け付けていません

ココスのマグネットラスカル・文房具編(正式名称ではない)が一新され、ギミックはほとんどそのままながら、マグネットシリーズは第4弾が始まっていました。

まだやるのかよー

↑とか言いながらコンプリート意欲満面

迷惑を被ったのは仕事で同行していた部下です。

「この昼飯は『ラスカルセット』と言って注文しろ」←パワハラ疑惑

「なんですかそれ?」←状況把握できてない

「問答無用だ。四の五の言うんじゃねえ」←パワハラ確定

蛇足ですが支払いは当然のこと僕がまとめて会計してます。若い頃は、そうやって上司にずいぶんと昼飯晩飯を食わせてもらいました。

無観客でやるんでしょ?

無観客でやるんでしょ? はコメントを受け付けていません

高速道路上の電光板の文字数制限では内容を表示しきれない「ロードプライシング」が始まりますが、東京オリンピックは一都三県においては無観客でやるわけだし、同じ各地の関連イベントも中止となった。それだったら首都高の朝から晩まで千円上乗せ策も必要ないのではないか?

「選手の会場間移動のため」って、ふざけんじゃないよ、な理屈です。

 

あと先考えてない梅雨の駆け抜け

あと先考えてない梅雨の駆け抜け はコメントを受け付けていません

西からどんどん梅雨明けしてます。だけどことしの梅雨はあと先考えもしない土砂降り続きで、河川氾濫や土砂災害を引き起こし迷惑この上ない日々でした。もう「しとしとと降り注ぐ」といった情緒も何もあったもんじゃない。

基地の所在地とハザードマップを見比べてみると、土砂災害の危険度はゼロに等しく、この豪雨は考慮されていないなあと思わされます。

雨雲レーダーをアプリで引き出してみても、時間あたり10ミリ降っていない表記。ほんとかよー・・・

そして基地は地デジに移行した頃から「電波過疎地」のレッテルを貼られていましたので、これだけの勢いで雨が降り続くとテレビ画面への影響も馬鹿になりません。つくづく田舎・・・

などと書いているうちに、関東地方梅雨明けしてしまいました。明けたら向こう数日、天気予報から傘マークが無くなってるし。

途端に33℃って、極端なんだよ

初回限定の特典は・・・無いよ

2 Comments »

7月12日からワクチン接種の受付が始まったので、ここからどんだけ待たされるんだろうなあと思いながら電話をかけること64回、オペレーターにつながったら「最短の予約設定でよろしいですか? あさっての14日になります。期間を空けての2回目が・・・」

やー、それは想定していなかったよ。知人の一人は5月に申し込んで8月だって聞いていたし。

というわけで、何十年ぶりかの筋肉注射を打たれてきました。技術や道具の進歩か、自分が加齢して鈍くなったのか、言われているほどの痛みどころか、昔の記憶と照合しても「なにそれいつの間に打った?」なあっけない接種でした。

副反応は出ているのかいないのか、よくわかりませんが、打った方と反対側の腕から肩にかけては、いまさらの「五十肩」で痛くて腕が上がらないという・・・

それにしてもですよ、僕は傍目から見たら若く見えているんでしょうか? 予約時間にやってきたおばちゃんたちが「なんだかあの人年齢ごまかしてない?」「還暦過ぎには見えないよね」「たぶん基礎疾患で申請してるんだよ」などなど

うるせーよ聞こえてんだよどっちにしても若くねーよ!

雷の(空想)科学 ←してません

雷の(空想)科学 ←してません はコメントを受け付けていません

I could hear the sound of thunder in the distance  遠くで雷の音が聞こえた
Lightning strikes trees 雷が木に落ちる

雷鳴は thunder
稲妻(光)は lightning

ということは・・・

どっちかというと、同じ二段変身ヒーローでも、サンダーマスクよりもイナズマンの方が怖いぞ!

などと超くだらないことを思いついてしまったのですが、落雷の電気の力を「電源」として利用することは出来ないのだそうです。超大なエネルギーが瞬間的に流れてしまうと、蓄電できないとか。まあようするに、本日は「雷の日」