Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

キュウリ三昧。

1 Comment »

珍しく並んだ自作のおかず(爆)

食べても食べても減らないキュウリ。食べるそばから収穫してるんだもん当然だよねー・・・
「ナスの肉巻きがあるんだからキュウリもいけるんじゃね?」
と、キュウリの豚バラ巻なぞ作ってみました。
火を通したのに食感が残っていたのは採れたての勝利!?
作ってみようかと聞いた時に「えーーー・・・」と言ってた新月サンがモリモリ食べてました(笑)

 

大量のピーマン。

2 Comments »

プチトマトもゴロゴロ。

と、いう事は

「肉詰めが食べたい!」
・・・ですよねぇ・・・
新月サンが庭の畑にお水撒き撒きしてる間に調理開始。
割と大きめに育ってたので、5個で足りるかと思ったら
用意した挽肉が多かったらしく中身が余りそうに・・・
慌ててもう少し(ピーマン)足したら大皿盛りになってしまったわ。
何人家族だよ、うち(汗)

どーん! トマトもボーン!

月着陸と海とハンバーガーとファクシミリと修学旅行と・・・

月着陸と海とハンバーガーとファクシミリと修学旅行と・・・ はコメントを受け付けていません

いろいろ記念日が錯綜しているそうですがとりあえず

新帝国WANI的考察←やっぱり血迷ってますから無視して

新帝国WANI的考察←やっぱり血迷ってますから無視して はコメントを受け付けていません

「佐藤錦」自体がすでに「ナポレオン」と「黄玉」のハイブリッドなので、ここに「天香錦」がミックスされた「紅秀峰」「マジンガーZにパイルダーがドッキングしたところへジェットスクランダーが架装された無敵のスーパーロボット」ということになるのでしょうか。

新帝国WANIから送り込まれたものだけに、裏の裏を考えてしまいます。

「力と技の風車が回ってるとか」

「いやもそもスカイタイプとパワータイプのいいとこ取りのマルチタイプ」

「ガンダムとガンキャノンから派生するジムキャノン・・・あれ?スペックダウンした」

「うるさいわよ、黙って食べなさい!」

 

子供じみているだろう?

子供じみているだろう? はコメントを受け付けていません

まんまとシャアの策略にはまりましたよ。「ダブチソーセージマフィン」だけが、シャア専用マックのメニュー内で朝マック専用のため、開店から10時30分までの時間帯でないと購入できない。しかし残念ながらなかなかその時間帯というのはマクドナルドに出かけられない自分の仕事近況だったのです。でもこのまま放置しておけない心理に陥ったのは、絶対に奴の戦略に違いないのです。もうね、これだけは自分の手で買い求めなければ気が済まない。

意を決して朝ごはん抜いて仕事先に移動する途上、店舗の場所を検索して乗り込んだのですが、ちょっと待てよ?、略さず商品を読み解いたら「ダブルチーズソーセージマフィン」だよ。そんなこってりしたマフィンバーガー、朝から食える年ごろはもう何十年も前に通過してるぞ。という懸念の通り、ビッグマックの方がなんぼか軽いぞという濃厚こってりものでした。それにしてもそんなに混雑していない店だったのに、包み方がなんとも煩雑だなあ。

ぞくぞく収穫。

2 Comments »

ぷりっぷり

ここ一週間ほど、毎日1本のキュウリに続き
米ナス採れました。
と、その隣の〝勝手に生えてきた〟プチトマトも。
・・・大玉トマトはまだかのぉ

米ナスは焼いて、生姜醤油で美味しく頂きました♪

つやつや☆

サイダーに負けるな

サイダーに負けるな はコメントを受け付けていません

バニラもチョコも甘さがアレで敬遠する中、カルピスフレーバーは甘酸っぱさがちょうどいい「クーリッシュ」なんですが、最近どこのコンビニに行っても主力は三ツ矢サイダーフレーバーかパイン何とかにとって代わられている。これもまた、甘さがちょっとね。確実に売っていた厚木PAでもボックス内の在庫がこれでおしまい。うーん、これ同じの補充するのかなあ・・・負けないでおくれよと思う、本日「カルピスの日」だけどクーリッシュはロッテの商品です。

一路、甲斐の国へ。

2 Comments »

白桃ソフト。

桃ったら桃なんです。食べるーっ!
と、山梨行き決行。
毎回行く道の駅しらねへまっしぐら。
白川白鳳と夢みずき、各々2個入パックを購入。
(野菜室にそれくらいしか余裕が無い。
 かぼちゃもまだ半玉入ってるし)
白川白鳳は、食べたかったカリカリの食感で
夢みずきはこの辺で手に入るような
やわらかめの食感でした。
一緒にトウモロコシも買ってきて
モロコシご飯も堪能したという・・・
(食べ過ぎである)

 

見掛け倒しでなけりゃいいがな

4 Comments »

なかなかにクオリティの高い作画のCМ登場シャア・アズナブルですが、なんだってまた日本マクドナルドが「専用」便乗してきたのかはよくわかりません。なにしろファースト・ガンダムのドラマ内で、シャアがハンバーガーかじっていたかどうかなんて思い出せないもん。ただ、有名なシーンと言えば、スレッガー・ロウがソロモン攻略戦のさなか、Gファイターの補給と修理で待機中に食っているとか、Zガンダムまで通して意外にハンバーガー好きなブライト・ノアとか、なのです。

後からついてきた設定と描写として、宇宙世紀世界に存在するファーストフードの中には、マクダニエルというハンバーガーショップがあり、1年戦争末期にサイド7に潜入したジオン兵士バーナード・ワイズマンが食っていたり、エゥーゴが隠れ蓑に使っていたりします。ホワイトベースに配備されている自動販売機も、案外同社の製品かもしれません。こうした地球連邦側のハンバーガーは、既にガンダムカフェなどでメニュー化されているので、今回はシャア専用に振ったのか?

我が家の昼食に買ってこさせたものの、画竜点睛を欠いており、朝マックで出てくるダブチソーセージマフィンがありません。包み紙にはシャアの歴代乗機が描かれていますが、朝マックに行かないとズゴックが出てこない(うちの近所ではね)。霰は平然と辛ダブチを食ってましたからさほどの辛さではなさそう。赤いガーリックてりやきはソースがぼたぼたで食いにくい。ニュータイプ白いトリチは三枚パテに食い応えがあります。マックフィズは甘すぎて飲めない。

まー御立派。

2 Comments »

取り損なって巨大化

大きな葉の下に隠れてて
気付いたらドーン。
今年3本目のキュウリ。

早速棒棒鶏もどきで夕飯に。
甘味があって良き♪