Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

我が名はテオマチャ 002

1 Comment »

霙のクルマ選びの際、彼女は当初、マイナーチェンジしたてのラパンを候補としていました。なぜかというと、この型から加わった車体色に、フィガロのツートンカラーに極めて近いバリエーションがあったからでした。試乗に出かたらそのカラーリングモデルではなかったのですが「おねーちゃんのハスラーと違って、屋根が黒いのも悪く無いですね」と、なかなかご満悦だったので、これは新ウェブページには「そらとぶウサギ」とか、どこかで聞いたことのあるネーミングかとも思えど・・・

「うーん、このサスペンションでは長距離長時間走りなくないです」

というダメ出しが。

それはまあ、長いことエスクードに乗っていたし、その時間と距離はフィガロよりも長いわけだし、フィガロに関しては「これに乗りたいからたいていのことは許す」でしたから、今どきの軽自動車の足回りなどでは納得できないのも無理はありません。

後日、フィガロ退役の報告をウエストウインの島雄二社長にした折、そのことを伝えたらば、

「霙さん、いい経験積んでますよ。言っちゃなんだけれどここんところスズキの軽自動車の、特にリアサスはだめですから」

というお話。霙はクルマで旅をするという趣向を持っているので、この足回りへのダメ出しで自ら、カタチは気に入っていた、しかも願ってもない車体色という奇遇さを割と早めに切り捨てたのでした。

てことは・・・ウェブ用に考えなくてはならないタイトルも白紙じゃないかっ