キュウリは先に2本採った日。
この日はトマト少な目。
我が家の庭では暑さにも負けず野菜が生ってます。 ミディトマト・プチトマトは毎日のように採れるので 野菜室で渋滞しています。 さて、ナス何して食べよう・・・ それより毎日採れるキュウリはどうしたら消費できるでしょうか(汗)
撮る前に飲んじゃった(笑)
爽やかだ♪
友人夫婦と久しぶりの会食。 旦那さんが先月お誕生日で、今月私なので 口実は合同お誕生会(笑) あれやらこれやら近況報告を繰り広げて あっという間に時間は過ぎる・・・ で、プチお祝いにアレンジメント貰いました。 『8月お誕生日ならペリドットイメージして作りますね』 と、花屋のおねいさんが気合い入れて拵えてくれたそうです。
請求合わせが終わらんっ!
お盆休みまで一週間ちょっと。 明けてすぐ支払日なので、休み前に全部済まさんと ・・・出来ンのかあたし・・・ (休み返上してでも手続き済まさなアカンのだが)
サツキが枯れそう・・・
ここ数日、都内とか北関東はゲリラ豪雨に襲われてるそうですが・・・ 我が家周辺〝ポツリ〟くらいしか降らないので水撒き必至。 庭は新月サンが朝晩せっせと撒いてくれますが 会社の植え込みはしばらく忘れてたわ。 それにしても。 雨雲レーダー見てるとうちの辺りが度々避けられてるのは気のせいか???
咲きかけのこの形が一番好き。
この前、SSS撮りに出かけた先でターゲットのすぐ脇に バラの花壇がありましたが、なぜか白一色。 特に看板も無かったからなんでここに植えられて いるのかは謎のまま。 地植えもいいなと思うけど、新月サンの丹精してる 〝畑〟潰してまではねぇ・・・ というワケで我が家のバラは鉢植えのミニバラです。
さすがに種類は判らないや。
数年前、裏のマンションの植え込みに 誰かが放置したサボテン。 冬、雪が降っても霜が降りてもそのままで いつか枯れるんじゃないかと思ってたけど なかなか元気に育ってるようで・・・ (捨てられた時から30cmは伸びてる) 先日気づいたら蕾が何本ものびてて吃驚! 今夜にも咲きそうなのがあったので、夜に 様子見に行ってみようかしら・・・
隠れてないよ?
ここ数日、夜になると雷がゴロゴロいってますが。 久しぶりで在宅時に雷と遭遇した土曜日。 結構な音でびびる猫ず(笑) ピカっ☆バリバリバリバリ!!と 音がした瞬間、足元に居たはずのでん助が 姿消しました。(リビングにいた) 隣の和室を覗いたら、ラックの下に頭突っ込んで 隠れてましたよ。
汚っ!
5月の末に買ったから1ヶ月と2/3くらい? いやー、猫トイレの臭いは断然軽減したわ。 先週末に思いついてフィルター掃除してみました。 (目安が1~2ヶ月らしい) おお猫毛ホコリが貼り付いてる・・・ この後外した集塵フィルターもうっすらホコリが 表面を覆っててカビ生えたみたいになってたので 水洗いしました。
なっしー!
桃を買った農園の駐車場にて。 ネットで仕切られた向こう側は 桃じゃなくて梨畑でした。 新月サンがわふわふしてましたよ(笑)
コロリン
今年は千両ナスと加茂ナス植えてみました。 千両ナスは一度採ったけど、加茂ナスは初収穫。 やっぱり煮びたしかしらねぇ。