チョイスが謎。
たまに、ぐぐるふぉとが勝手につくるコラージュ。 〝〇月〇日のおもいで〟とか書いてあったから、 その日撮った写真から選んだみたいけど。 ・・・なんで猫ずとラーメン???
久しぶりっ!
食器棚の上で、細々と育ってるセントポーリア。 10年振りくらいに花が咲きました。 猫ずに蹴り落されたり枯れかけたりで 最初置いてあった位置から移動してるので どの鉢が(6鉢くらいある)何色の花か 全く分からなくなっている・・・ しかもどれかは葉差しで増やした鉢なので 更に不明(爆) とりあえず、咲いた鉢には札付けとこうね。
もふもふー。
もこもこに満開の紫陽花。 天気良いから葉も花もツヤツヤね☆ 雨に濡れてしっとりしてるのも 風情があって良いのだけれど・・・ ところで梅雨はいつ来るのかしら???
何かがいるらしい。
朝、リビングの雨戸開けて網戸にしたら わらわらと集まった猫ず。 右見て左見て、同じ動きするのが可笑しくて しばらく観察。 何がいるのか気になったけど、私が近寄ると (対象物が)居なくなりそうなのでこの距離で 写真撮りました。 さて。何がいたのかしらねー?
知らず踏ん張ってるらしい。
生垣もサラリと。
日曜日に基地で草払い。お天気どうかとハラハラしてたけど 曇りで良かったわ。 毎年刈ってる成果か、最初の時よりは大分時間が 掛からなくなってきたみたいです。 まあ、作業するヒトは年々老化してますので 一夜明けたら足腰がプルプルと。 ・・・私だけじゃないからねっ!
ん、コンパクト。
視界も良好。
我が家の駐車スペースに停めてみたんだけど 余裕ありありのスペーシア(笑) でも車内は広く感じたのよね。 なんなら、のまちゃんよりゆとりがあるんじゃ(汗)
待ってる間暇だったらしい。
乗り出したのは7月だったけど、登録は6月中に 済んでたあおちゃん。 いつでもどうぞと言われたので、早めに出す事に。 2年と324日で走った距離48,287km ・・・一日平均45.8km どこほっつき歩いたンよ(笑)
代車(バリバリの新車だ)
お昼寝ちう。
・・・ナニ?
日陰だから、コンクリートが冷たいのかな? 風通しのよい通路で(但し人は入れない) 爆睡中のにゃんこ。 ぱっと見た時、どっち向いてるか判らなかった・・・ そういえばキミ、昨日もそこで寝てたよね?
このサイズの差よ・・・
枇杷に見えん・・・
「折角だから比べてみたい!」と新月サンが言うので 枇杷買いにひとっ走り。 「どうせだったら新鮮な産地で買う」・・・はいはい (運転手はキミだ) キズありのはね物で10個くらい入った袋入りを購入した けど、家で食べるならこれで十分。 夜、ご飯の後にデザートでいただきましたが。 なんと!うちの枇杷の方が甘かったというオチが。 いや、まあ、当然買ってきた枇杷も美味しかったのよ?
あおちゃんと同じターボだ。
いつもは行かないホームセンターへ出かけた帰り道。 交差点を曲がってきた後続車が四代目ターボでした。 アイスグレーイッシュブルーメタリック(長い!) ・・・あまり見ない色だなーと。 で、その翌日。 高速走ってたら、前方に見た事あるおしり。 こちらはギャラクティックグレーメタリック。 二日連続で遭遇するとは・・・ (まあ、二日ともウロウロしてたって事なんだけど)
このコもターボだ。