Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

バランス感覚はバッチリ。

2 Comments »

爪研ぐな!

布団干して寝室掃除してると邪魔お手伝いする白いヤツ。
まー器用に乗る事。
で、上って爪研いで堪能するその布団にシッコするのは
止めてくれませんかねぇ・・・
おかげで敷きパッドの下にペットシーツが欠かせない(泣)

 

五月に皐月。

2 Comments »

満開間近。

「うち(会社)のサツキが
 ゴールデンウイークあけに咲いた!」と
新月サンが感激してます。
そして一週間が過ぎたくらいで満開。
いつもだと25日辺りに「満開だ」って
写真を撮っていたので、10日くらい
早めに満開を迎えたみたいです。

 

風のばかーーーーーっ!

2 Comments »

いっぱい落ちちゃった・・・

折角色付き始めたのに、台風並みの風にあおられて
コンクリートに叩きつけられた衝撃で落果。
楽しみにしてたのにぃ・・・シクシク

 

プロの目は誤魔化せない。

2 Comments »

久しぶりに研ぎに出した。

どうにもこうにも切れ味が悪くなったので
包丁を研いでもらいました。
確認しながら除けられたペティナイフの片方と
菜切り包丁の刃を見ながら
「ご自分で何かなさいましたね?」と一言
曰く、刃がガタガタになってしまってると。
・・・面倒くさがらず今度はちゃんと持ってきます。

 

緑の中を走り抜けてく

4 Comments »

颯爽と

天狗のお山からの帰り。
おいたマンさんの後ろにくっついて下りたので
ブレるかなーと思いながら撮った一枚。
縮小かけたからまあまあ見られるかなー。

 

衝動買いに近い。

2 Comments »

どどーん!

焼酎の空容器(5L)お買い上げ。
8本まで同じ送料だというので、MAX買いました。
ナニに使うのかって?そりゃ勿論、水汲みにですよ!
2Lのペットボトルでもいいんですけどね
最近のボトル、エコだかなんだか薄いのよっ!
水を汲む時ちょっと力加減間違うとジャバって・・・
ポリタンクも、最近は10Lが重いので。
(私がね。新月サンは無問題)

 

美味しくて楽しい休日。

2 Comments »

勢ぞろい。

付け合わせの野菜も旨ー♪

アニさまのドッペルちゃんと
クロさんのnew相棒に会いに天狗の森までドライブ。
ATAGO FORESTHOUSEでまったりと近況やら車談義やら。
お昼に頂いたドライカレーはふくれみかんの七味で
味変すると、香りも変化して美味しかった♪
またコーヒー飲みにこようかなーっと(笑)

 

満開の白い花。

2 Comments »

本当の名前は・・・

アカシアに似ているからニセアカシア。
もしくは槐に似ているけど針があるからハリエンジュ。
『じゃあ、あなたの本当の名前はまだ無いんだね』
みたいなセリフを何かで昔みたような。
明治の初期にアメリカから持ち込まれた外来種なので
御多分に漏れず繁殖力がすごい。生態系にも影響を
あたえてるとか・・・
だからと言って駆逐するとハチミツが採れなくなる
かも。東日本で採取されるハチミツは半分くらい
ニセアカシアの蜜だそうです。

 

ぷるる~ん

2 Comments »

水まんじゅうなんて久しぶり。

社員さんが外回りついでに買ってきてくれた
本日のオヤツ。
つやっつやで食べるの勿体ない感じ・・・

秒で平らげたけどね(笑)

水芭蕉の花が・・・

2 Comments »

散り際の一株。

散っとるがな!

水を汲みに寄った永井酒造さんの水芭蕉。
5月上旬だと、いつもなら満開(?)なのだけど
今年は数株苞が残るのみ。ほとんどが花序だけに。
葉は柔らかい緑色で新緑って感じだったんだけどなー。