Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

水芭蕉の花が・・・

2 Comments »

散り際の一株。

散っとるがな!

水を汲みに寄った永井酒造さんの水芭蕉。
5月上旬だと、いつもなら満開(?)なのだけど
今年は数株苞が残るのみ。ほとんどが花序だけに。
葉は柔らかい緑色で新緑って感じだったんだけどなー。

雪解け。

4 Comments »

少なくない?

「水、汲みに行こう!」と、
ピカピカのあおちゃんを走らせたい新月サンが
言いだして、いつもの川場村&谷川岳PAへ。
遠方に見える谷川岳が撮りたくて上り坂の途中で
停まってもらい1枚。
・・・ゴールデンウイーク頃の残雪って
こんな少なかったっけ???

 

やるならこのくらい徹底的に・・・

2 Comments »

ぷっ・・・

庭を掘り返した時に蒔く肥料が切れていて
近くのホームセンターへ買い出し。
店頭で「アプリ会員さまに配布してまーす」と
お店の人が叫んでるので寄っていったら
『特製ハイチュウプレゼント中(先着順)』と
書かれていたので即get(笑)

 

今年はちょっと早いぞ。

2 Comments »

気付いたら咲いてた。

毎年全開になるのは5月半ば過ぎだったのでは?
アマリリス、今年は半分の鉢が既に満開。
それにしても、やっぱりピンクなんだねぇ・・・

 

天気が良いので張り切って♪

2 Comments »

コート剤塗布中。

見えないトコだけどさ。

あおちゃんとさくちゃん(新月サンの営業車)洗車!
久しぶりにコート剤まで塗っちゃう新月サン。
片方洗ってる間に、もう片方の掃除機かけと窓掃除。
と、見つけちゃったよ〝ハゲ〟・・・
いつの間にっ!
リアのナンバープレートの上なもんで、閉じてたら
見えないし全く気付かず。
・・・いつから欠けてたんだろう。
って言うかどうやったらココが欠ける?

あ、洗車は無事に終わって2台ともピカピカ☆です。

 

断熱は・・・しないと思う。

2 Comments »

なんちゃって二重窓。


ちょっと猫が乗りづらくなった・・・

襖の張り替えをした時に猫バリケードで(苦肉の策。)
使ったプラ段。
新月サンが捨てると言うので、ちょっと待ったー!と
保管しておきました。
試してみたかったんだもん。
階段の窓と、私の部屋の高窓に簡易二重窓設置。
長さしが無いので(普通ないよ)真っ直ぐ切るのに一苦労。
そして厚みの無いプラ段、切っただけでは立てるとたわむ・・・
あわててモールを買ってきて挟むのにまた悪戦苦闘。
なんとかかんとか窓っぽいナニかが出来上がりました。

あわわわわ・・・

あわわわわ・・・ はコメントを受け付けていません

か、隠れる場所がっ!

連休後半か、翌週に植え付けする予定で
庭の畑を搔きまわしたついでに、えげつなく
増殖してしまったハーブと秋海棠を抜きまくったら
走り出てきたカナヘビ。
繁みでまったりしてたら追い出された?!
申し訳ないけど暫くはオリヅルランの鉢の陰にでも
隠れててくだされ。

 

今年はセーフ。

2 Comments »

満開っ!

満開で迎えたらしい〝藤まつり〟
よかったねー花が終わって藤棚丸坊主・・・
なんて事にならなくて。
今年は(『も』か?)早くに咲き始めたので
冷や冷やしましたよ(お祭りには行かないけど)

この暑いのになぜ籠る?

2 Comments »

ご満悦らしい。

猫型ねこつぐらで寛ぐチャチャ。
なぜにクッションに潜るのか?
ミミはちゃんとクッションに座る(?)らしいです。

風薫る・・・

2 Comments »

ばーん☆と

なんて風雅なかほりではなひ。
毎年言うけど爆臭だかんね!
いい香りだって度を超すとクサい(泣)
だからって咲かなきゃ咲かないで
「物足りない」とか言う人がいるし。
路地挟んだ隣の家の向こう側でも判る香り。
風向きによっちゃもっと離れてても匂うってか?!