なに?!何の音???
年末恒例の地区の防火夜回り。 20人くらいで「火の用心!」と声を合わせて 通って行きます。 毎年、年末に三日間。 ・・・年いちじゃ忘れるよねぇ猫ずら・・・ また今夜もワタワタするんだろうなぁ・・・
ピカピカの新庁舎。
住んでる街の市役所が新しくなります。 年度変わりで引っ越すのかと思っていたら 年明けから新庁舎で業務開始だそうです。 今まで本庁舎と別館1号・2号・3号館まで 点在していたんだけど、集約したんじゃろか・・・
タイヤ交換中。
日曜日に 「年末年始の為に水を汲みに行くのだ!」 と言い出した新月サン。 「その為にタイヤを替えるのだ!!」 と、出かける前にゴソゴソと作業してました。 いつもの川場へ行ってお酒も買って♪ 「・・・折角だから谷川岳の水も汲んで帰るか?」 「?!」 わざわざ水汲む為に高速乗るのかと思っちゃったわ。 谷川岳PAは外から(歩いて)入れるんだって。 ちょっと山の上の影っている所は雪が残っていたので タイヤ交換して行って正解でした。
わぁお!
これを選ぶセンス・・・
新月サンにプレゼントなぞ用意してみました。 (自分が欲しかっただけなんだけど) 超絶嫌がられそうな予感(笑) 〝ねこの湯〟なんてデザインのTシャツもあったけど 我が家的にはこっちの方がツボ。
大きなモンブラン。
「22日の夜、お邪魔していいかなぁ?」とはるちゃんから LINE来たのが2か月(!)前 「色々あるから食べてみたいじゃない。でも一人じゃ無理だから」と 抱えてきたケーキがこちらです(笑) ちなみに私が用意したご飯は〝鶏塩鍋〟 ・・・どこがChristmasやねん(爆)
おにーさん設定中。
ケーブルテレビの会社に借りてるBlu-rayレコーダー (チューナー内蔵のタイプ)が壊れていたらしく 地上波を映さなくなっておりました。 ディスクに焼くの前提で録画予約する時にしか 使わないから気が付かなかったんだけど、 いつから壊れてたんだろう・・・
中と外を付け替え中。
義弟宅のドアノブが崩壊・・・ だいぶ前からガタついてはいたみたいけど。 外側のノブの、下の固定が外れてしまって手前に引けない状態 (=家に入れない) 内側の無事なノブと入れ替えてとりあえずしのぐそうです・・・ ・・・中から閉める時も結局引かなきゃいかんのでは??? それは出来るのか???
一年振り。
先週、5回目のワクチン接種してきました。 翌日は注射打った辺りが痛かったけど 副反応らしい副反応も無く・・・
まあ、注射の順番待ってる間にヒトネタかまされたんですが。 受付の人に呼ばれて接種券の半券みせられて 「お名前間違いないですねー?時間になったらお帰り下さって結構です」
「はい?!」
「え?」
「まだ注射してませんけど?」
・・・どういう事よ・・・
ブログにたどり着かない
先週のアタマからブログが開けなくて、 記事も書けなきゃ閲覧も出来なかったという。 アニさまに連絡したら 「え?うちスマホもパソコンも普通に開くけど?」 と言われ・・・ いや、パソコンもスマホも開きませんけど!? りんもんさんにも連絡してみてもらいましたけど 「・・・?」って状態で一週間。 最終手段で会社のシステム見てもらってるトコに いじってもらいました。 先週、何を書こうとしてたか忘れたわ・・・
スマホもこの通り。
選手のティーショット待ち中。
4年ぶりにスリーツアーズ観戦に行ってきました。 前はしぶこちゃんフィーバーでごった返してましたが 今回はそこまで凄くは無かったかな。 岩井twin'sが人気でしたわ。 最後の最後に男子チームキャプテンの石川遼君が OBぶちかましましたトコ間近でみました。 はー、プロでもそういう事あるのねー・・・ いつもは駐車場に戻るシャトルバスが混むので 試合が終わったら早々に引き上げるんですが 今年は「表彰式見たい」と、新月サンに言って 最後まで見ました。
女子チームぶっちぎりで優勝。
案の定、バス待ちの長蛇の列。