颯のように去ってったXBEE
数時間程お借りしましただ・・・
颯のように現れて・・・
歴史を語れないとは珍しく真摯な一言
それはその通りだと思います。50年もの財産の食いつぶしばかりやってきた歴史は語れませんよな。
スーパーヒーロー戦記。ここんとこ5年に一度のお祭り騒ぎで定着した、全部乗せ企画。だけど今年に限ってはオリンピックよりも価値観を感じます。もっともオリンピックや緊急事態宣言や連休やらに阻まれた仕事でそれどころじゃないんだよ。
しかしアカレンジャーの隣にいるのが初代の旧1号風仮面ライダーというのはちょっと新鮮です。
禁書開封による世界の混ぜこぜ設定だそうですから、その初代の旧1号風に並ぶ2号が新2号風というのがこの際残念です。手足の白線が細いのって、昔から好みではないのです。全部乗せといっても「諸般の都合でこの場に居ないサブライダー」もありそうな布陣だし・・・
50年とか45年の象徴といえば、採石場の戦闘も外せないのです。
ここまで集結されるともはやどれが誰だかわからんくなっちまいますが、それを察知してか、「かなり先頭切って駆け抜けている野球仮面」の意欲には脱帽です。この場面で既に1号ライダー(迎撃態勢に移っているわけですが)むしろ腰が引けてるように見えちゃう。
さて封切りと同じ22日に発表があったそうですが、この映画のポスター(リンクの映画公式サイトトップページ)に、ちゃっかりと登場している「次の仮面ライダー」。悪魔と契約してライダーの力を手に入れるというフォーマットは、キバとバンパイアやウィザードと魔法使い、ゴーストと霊界に近いけれども、悪の中から生まれる正義の味方をやるからには、もうひと捻りくらいあるんでしょうか? まー相変わらずデザインは大暴走ですが・・・
だぶるの寸劇 まだやるのか第4弾!
阿耨多羅三藐三菩提 和邇さんの手記062
そんなわけで明日から麻酔でヨガの眠り状態にされちゃうみたいなんですけど、ひとつ気がかりなのは やっぱり のまちゃんの後継車問題。風花新月ご夫妻が次に撰んだ機体のことで、新帝国はザワついております(笑)
情報解禁いつ頃ですか?
和邇さんの治療は、一時はどうなるかとも云われていたのですが、実際に自撮りしてきた姿は和邇さんの面影どの辺? くらいに変っているのですが。
なに言ってやんでー。この期に及んで自分じゃなくてひとんちの新しいクルマのこと気にかけててどーすんだ! と、コロナ禍でなかったら病室に襲撃かけてやったのにと思うほどの元気を絞り出しています。
はっはっは・・・新しいクルマの情報解禁は、あーたがまだヨガの眠りのさなかになりますぜ。ヨガの眠りだったら5時間ですが、和邇さんの場合は手術の後72時間くらいとのことなので、ちょうど覚醒したところで風花さんのブログを最初に読むことができるでしょう。
なにはともあれ和邇さんもここまで頑張りました。あとはダイバ・ダッタの魂を宿すばかりです。修行しているのはインドの山奥でも港区台場でもないんですけど。
最後のドライブはSレイド。
無観客でやるんでしょ?
高速道路上の電光板の文字数制限では内容を表示しきれない「ロードプライシング」が始まりますが、東京オリンピックは一都三県においては無観客でやるわけだし、同じ各地の関連イベントも中止となった。それだったら首都高の朝から晩まで千円上乗せ策も必要ないのではないか?
「選手の会場間移動のため」って、ふざけんじゃないよ、な理屈です。









