Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

魔女の台所

2 Comments »

これ、なーんだ?

・・・なーんだって、それしか書くことないのかよ(汗)

 

お、見えた。

1 Comment »

こう見るとごちゃごちゃしてるなー。

先週の金曜日。
強風でぶっとんだタープのフックを買いに行ったホームセンターの横で、通りの向こうに富士山どーん。

冬は普通に見えるけど、この時期見えるのは稀。
もうちょっと早い時間だったら、もっとハッキリ見えたのか?

星よりも永い命

星よりも永い命 はコメントを受け付けていません

永遠にも等しい命を持つ超人ではありますが、その生誕から半世紀だそうで、出典の原点が同人誌とはいえそこから数えれば、「超人ロック」は同一人物が主人公として描かれている日本最長の漫画です。

たぶん基地の屋根裏には復刻版だけれど作画グループ時代の軽印刷版も含めて蔵書が残っているはず。それらと出会っていたのが生誕11年めくらいだったのだから、こっちもいいかげん歳食ってしまったものです。

当時だと茨城の田舎では月刊OUTも含めてそんなもの手に入るわけもなく、月に一度か二度、神保町の書店街へ繰り出して漫画本の買い出しをしていて、ロックやらスター・シマックやらを見つけ出していました。それらが半分商業誌的な雑誌に掲載される頃には、雑誌も利根川を渡ってきていましたが、コミックスとなると田舎の書店では敷居が高かったのです。

そういう記憶に始まり、ロックが少年キングでの連載を開始したときには時代が変わったなあと驚きましたし、かなり早い時期にネット掲載へと展開していくことに、取り残された感もありました。だから今は、新刊を見つけるのは偶然に頼っています。超人ロックだけに絞って言えば、先取りのセンスと古典的な感覚の入り混じった作風は素晴らしい瑞々しさがあるものの、聖悠紀さんももう少しすると古希。星よりも永く描き続けてほしいというのは無茶なお願いですねえ。

折れちゃった

2 Comments »

さて。どれくらい頑張れるかな?

いや、ドラレコの保持具の話なんですけどね。
新月サンが数ヶ月前に裏拳くれて折りまして(笑)
(仕事車の方)
私よりも付けて走らにゃ拙かろうと思ったので
のまちゃんに付いてるのと交換したんです。
で、接着剤とプラスチック用の補修テープでくっつけて使ってたら、連日の暑さで糊が溶けましてねぇ・・・
その昔おはなで使ったアルミ線があったのを思い出して、ペンチとニッパーを振り回して括り付けました。
新月サンが
「アルミも熱さでダレるよ」と言うんですが
さて、どうなるかしら?

東京ガンプラ・コレクション

東京ガンプラ・コレクション はコメントを受け付けていません

もうね、宇宙世紀から飛び出したシリーズなんか知りませんよ。だからこのモビルスーツについてはネット検索で出自を知りましたですが、同行した部下がこれを見つけ

「どうしてこんなところにベアッガイFが置いてあるんでしょ?」

と言い出したものの、仕事中だったのでスルーしたのですよ。

その後部下がこっそり撮影していやがったので没収分けてもらい、見てみるとなかなか丁寧に作り上げてありました。それにしても確かに、源流のアッガイではなく、ジュアッグとかアッグ、アッグガイなどでもなく、よりによってこんなやつなのかがもう謎。

部下曰く

「ベアッガイⅡがベースという設定のベアッガイIII(さん)から改造されて登場するのがF(ファミリー)で、これが出てくるまでにビルドファイターズから外伝の炎を経て続編のトライという番組変遷が・・・」

うるせーばかやろー俺の知らねーモビルスーツのことなんかどうだっていいんだよっ

以上、山形県内の某事務所の、えらーい人の執務室からでした。

ふたつ。

2 Comments »

元気です。

昨日で満2才のチビず。
(もうチビではないのだけど・・・)
病気もせず元気です。
まぁ障子破って遊ぶのくらい、ご愛敬よね(涙)

実家の兄弟猫は6匹になってしまったそうですが
こちらもかーちゃんず&おじちゃんと一緒に
元気に走り回っているらしいです。
とは言っても出入り自由だからねぇ。
事故にはあわないでほしいわぁ。

自販機限定←つい釣られた

2 Comments »

怒涛の先週の移動の途上、もう移動が仕事になってんじゃないかというタイムトライアル故、昼飯を食う時間もなかったので、しかも暑かったので、立ち寄り先で飲み物だけでも買い求めようと硬貨を入れましたよ。

でもって自販機限定という文字が目に入って、つい買ってしまいましたよファンタ・キウイ。これ1本でキウイ1個半分のビタミンEだって。

なんかそれ、良いことなのかどうでもいいことなのかさっぱりわかりませんが、これ、冷えてなかったら飲めませんって味わいでした。

そうそう、この自販機には趣味的に好きな仕掛けがあったのですが、1年ぶりに訪れてみたら取り外されておりました。残念・・・

食欲・・・出た?

2 Comments »

まー、毛艶の悪いこと・・・

ここ数日は陽気がいいので、婆にゃずの食欲が普通で良かった。

ふぅは先週、半年ぶりに発作が出ちまいまして
間の悪い事にかかりつけの病院が休診日(泣)
平日だったので、張り付いてみてるワケにもいかず
様子を見に何度か家に戻ったりして、もードキドキ

目覚まし時計変えるかなぁ・・・
どうも目覚ましのベルが引き金を引くらしいので。
毎回じゃないんだけど。
(この翌日は目覚まし鳴っても普通に寝てた)

Main Trans Engine

6 Comments »

『Number1.2 on Number3.4 off Number5.6.7.8 on』

「That body does not have so many engines.」

『Understood. By the way, I request fuel supply』

「Permission, Return immediately.」

てなことで戻ってきたぷらすBLUEに乗り込んでみれば39リットルの給油となりましたよ。

どこを走ってきても構やしないけど、霙のやろー、案外心臓に毛が生えてやがるなあ。

これは先週以前の対話で、このときはまだステアリングの微妙な異変は起きていませんでした。

久しぶりに

2 Comments »

ダブルー(笑)

猫のフィギュアを見つけたので、ガチャしてみました。

出てきたのが、このダブル招き猫。
なんとも言えない目つきが・・・

ところでこの招き猫、どう頑張っても立てさせられないんですが。
このやる気のないポーズで転がしておいていいものなんだか悩む・・・