Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

潜在意識おそろしや

No Comments »

我が家に初代エスクードばかり3台が保有されているのは単に物好きなだけのことですが、3台並べて悦に入るというしょーもない趣味性ではなく(やってるだろー)、実用としての使い方はきちんと行われています。うち2台は「なんだかどこかの営業車」みたいにしか見えないのが泣けてきます。本当はそうではなく、同型車が複数用意され、尚且つ用途に応じた仕様の異なる配備状態をイメージしてもらいたかったりするわけです。

なんでそんなことをしたかったんだろうとしばらく考えていたのですが、おそらくそれは、1960年代の映像が脳裏に焼き付いたまま歳を取ったからではないかと思い至りました。その頃、光学合成とかはめ込み処理なんていう技術にまで知識が及びませんでしたから、地球防衛軍の車庫には同型車が3台もあるんだ!とブラウン管にかじりついていました。きっとこれをやりたくて仕方がない潜在意識があるんだと思います。特撮合成ではなく実車でやってるところが採算上大問題ですが。

さすがにポインターを現実に起こしてしまうほどの熱烈なファンにはならなかったのですが、防衛チームの特殊車両群にエスクードを混ぜたいという願望が無かったわけではありません。これもまた「ゴジラVSメカゴジラ」において、初代エスクードが面目躍如してくれましたが他のメカニックとの絡みはない。ということで、GUTSあたりならばブレイザー、カマロを使っているので、昔のスズキとシボレーの提携関係で「あったかもしれないよ」という組み合わせをやっております。