始まってしばらくした頃にはご当人が「空いてる言うな~~~~~!!!」などと笑かしてくれていました江口寿史さんのイラストレーション展『彼女』。でもインターネット上の話題を見ていると、徐々に来訪する人も増えていったようで、一時はグッズ販売にも品切れ入荷待ちが出ていたそうな。
まあまあ・・・混んじゃってるよりはずっといいですよ。ゆっくりじっくり観てこられたし(空いてたと)
実に懐かしい漫画家時代の作からごく最近のものまで約300点を、フラッシュを封じれば撮影自由という大人800円で高校生以下無料は、大盤振る舞いな企画です。イラストレーターに転じてからずいぶん経ちますが、雑誌の表紙や各種プロモーションで活躍し続けてきただけあって、今でも若い世代に注目されているばかりか、見学者の若年世代が女性ばかりだったというのもちょっとびっくりでした。僕の周囲では、そろそろ「白いワニ」が何のことだか通じなくなっているから。
「行ってきた」リポートで引き合いに掲載する写真などで何を撮っていたかは、自身の性癖をあらわにするものらしいです。江口さんを起用した媒体もあーゆーのからそーゆーのまでいろいろあるから、うっかりアップロードできない(笑)けど、これ(ワニ)をあげとくと「優しくない!」と言われるかもしれない。ついでに言うと、広瀬アリスと早見あかりがモデルのそれは、なんとなく「同じ顔してないか?」。開催は16日までなので、この連休がラストチャンスです。

唐突に三浦しをんさんの題名をひねり出しているのは、彼女の作風が家族を取り上げることが多いのと、~なあなあ~が2009年の出版(連載はもう少し前)だったからですが、なんでかと言われたらば「表題なんていつも趣味で考えてるし」としか答えられません。
この子には一度だけ会ったことがあって、霰が大学卒業で新潟を引き払う際、自転車をもらい受けてくれた学生さんです。まあ期待したほどもなく彼氏指数はゼロなんですが、彼は大学院に進んで地質学の勉強をしており、このスーパーカブで北陸狭しと走り込んでいます。








